47CLUBふるさと納税サイト サービス終了のお知らせ

';
福島県 福島市

福島県ふくしまし福島市

 東北の玄関口に位置する福島市は、「栄冠は君に輝く」「オリンピック・マーチ」「六甲おろし」など国民に愛される作品や、全国の校歌や社歌など生涯5,000曲あまりを作曲した古関裕而のふるさとで、人情味あふれる福島県の県都です。
 また、俳聖松尾芭蕉も訪れたという歴史と伝統に培われた「飯坂温泉」をはじめ、こけしと水芭蕉の里「土湯温泉」や奥州三高湯の一つに数えられる温泉郷「高湯温泉」といったそれぞれに特色のある温泉地を有するほか、初夏のサクランボにはじまり、夏のモモ、秋のナシやブドウ、初冬のリンゴなど、四季を通じて上質なくだものが楽しめる、豊かな自然に囲まれた四季の移り変わりがとても美しいまちです。

★寄付に関する注意事項★
※お礼の品は本市以外にお住まいの方のみへのお届けとなります。本市にお住まいの方についてはお礼の品をお受け取りいただけませんので、あらかじめご了承ください。
※お礼の品は沖縄・離島へのお届けはいたしかねます。あらかじめご了承ください。
※お礼の品毎にお届け時期が異なります。詳しくは各お礼の品ページ内に案内がございますので、ご確認ください。
※お礼の品の在庫状況により、お礼の品ページ内表記のお届け時期以上に時間を頂戴する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お届けをいたしましたお礼の品は確実にお受け取りください。長期不在等寄付者様事由による返送、劣化においては再送は致しかねます。
※お礼の品の画像には、収穫直後の実物写真、梱包時の写真、調理写真やイメージ写真等もございますので、お礼の品選択時のイメージと異なることがございます。あらかじめご了承ください。
※生産者または天候等、都合により予告なくお礼の品の内容を変更させていただく場合がございます。
※「寄付金受領証明書」はお礼の品のお届けとは別途お送りします(「証明書」の別送)。

【年末年始の対応について】
◎令和2年12月29日~令和3年1月3日のお問合せについて
年末年始につき、電話によるお問合せはお受けできなくなります。
なお、メール等のお問合せにつきましては、令和3年1月4日以降に順次ご対応させていただきますので、ご了承ください。

◎令和2年分の寄附金税額控除対象となる寄附について
令和2年12月31日までにご入金いただいた分が対象となります。
お早めに申し込みくださるようお願い申し上げます。

◎令和2年12月中のご入金分に係る寄附金受領証明書の送付について
令和3年1月下旬までに発送させていただきます。

◎ワンストップ特例申請(寄附金税額控除に係る申告特例)をご希望される方について
 提出期限が令和3年1月10日となります。
令和2年12月27日までのご入金分までは、年内に申請書を発送させていただきますので、提出期限までに申請書が当庁へ届くようご返送願います。
令和2年12月28日~令和2年12月31日のご入金分は、令和3年1月4日以降に速やかに申請書を発送させていただきますので、提出期限までに申請書が当庁へ届くようご返送願います。遠方にお住まいにより郵送に日数がかかる方は、下記の福島市ホームページからも申請書が取得できますので、そちらをご利用願います。
【福島市ホームページ ワンストップ特例制度URL】
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/shimin-zeisei/kurashi/kifukin/furusatonoze/zeisei16090101.html

ふるさと納税の使い道

  • 主な活用内容

    1 「くだもの王国」の農業

    2 花見山と美しい環境

    3 災害に強い地域づくり

    4 音楽・文化があふれるまちづくり

    5 子どもの夢を育むまち

    6 高齢者や障がい者、誰にでもやさしい共生社会

    7 にぎわいと活力の県都づくり

    8 スポーツのまちづくり

    9 動物との共生

    10 情報発信と都市ブランドの形成

    11 とにかく復興、福島市!

    12 新型コロナウイルス感染症対策

  • ふるさと納税についてのお問い合わせ

    福島県福島市 (一社)福島市観光コンベンション協会 担当

    024-563-5554

    furusato@f-kankou.jp
    (担当 担当)

「地域」から探す

北海道
北海道
東北地方
青森県 秋田県 福島県
関東地方
茨城県 千葉県
中部地方
山梨県 静岡県
近畿地方
奈良県 和歌山県
中国地方
岡山県
九州地方
福岡県 佐賀県 宮崎県