和歌山県 湯浅町M6129_【むじのし付】湯浅醤油 900ml×3本 江戸時代から続く老舗の味
- 寄附金額
- 12,000円
◆説明
【むじのし付き】 大切な人に美味しさで感謝の気持ちを伝えたい。つたえたい思いが伝わるこだわり再仕込み醤油。醤油発祥地である自然豊かな紀州湯浅の地にて、江戸時代から八代続く醤油の老舗 小原久吉商店より、たっぷりサイズの『さいしこみしょうゆ』900ミリ×3本セットを和歌山県湯浅町の製造蔵元直送にてお届けします。 じっくり時間をかけて作る二度仕込み醤油(再仕込醤油)は、豊潤な風味と深みのあるコクが特徴の少しリッチな味のお醤油です。 濃厚なお醤油なので少量でもしっかり味がつき、お刺身やお寿司・冷奴・焼き魚等はもちろんの事、すき焼き・ 唐揚げの隠し味・煮物や佃煮、野菜炒めなど、さらにローストビーフ・牛肉のステーキにも相性ばっちりで色々な料理にオススメです! 毎日の食卓にて幅広くお使いいただけ、再仕込み醤油ならではの旨味と風味が良いので料理を作る楽しみが広がります。 1本1本を丁寧に包装し、ギフト化粧箱(贈答用ボックス)に入れ、更に小原久吉商店オリジナル包装紙で包んで(ラッピング)しています。 紙袋1枚付きなので調味料ギフト(贈答用・プレゼント)としてもお使いいただけ、相手の方に大変喜ばれる贈り物と思います。
※シールタイプの簡易のし(短冊のし)となります。包装した状態(ラッピング)の外側(外のし)に熨斗が 見えるタイプのみとなります。 醤油発祥の地、湯浅の伝統に培われた濃厚な旨味がつまった小原久吉商店のお醤油をぜひプレゼントに お使いください。
■生産者の声■ しょうゆの里、和歌山県湯浅町にて江戸時代後期嘉永年間の創業より約180年、8代に渡り、代々醤油屋を営んでおります。醤油・みそをはじめ梅干し・漬物などの皆様の日々の食卓で愛され、おいしいのお手伝いができればと思い、日々頑張っております。屋号である「山治(やまじ)」は、初代である「山家屋治兵衛(やまがやじへえ)」に由来しております。 これからも老舗の味を守って、皆様に喜ばれる製品をこつこつ作っていければと思っております。
※画像はイメージです。※離島へのお届けはできませんのでご注意ください。
◆内容量
湯浅醤油(再仕込み醤油)900ml×3本
◆消費期限/賞味期限
製造日より2年
◆申込期日
通年
◆発送期日
準備でき次第発送(着日指定はお受けできません)
内容 | 湯浅醤油(再仕込み醤油)900ml×3本 |
---|---|
期限 | 製造日より2年 |
配送方法 | 常温 |
注意事項 | ※商品コード: M6129 |
和歌山県 湯浅町
歴史と自然豊かなまち「湯浅町」。
先人より受け継いだ財産を次の世代に引き継ぐため、
そして、よりよい「ふるさと」づくりをすすめるため、平成19年度に
「ふるさとまちづくり寄附金制度」を創設しました。
個人、団体を問わず、住民の皆様・湯浅町出身の方々、全国の皆様方
のご賛同とご協力をお願い申し上げます。
🔷年末年始の書類送付について🔷
🔷ワンストップ特例申請書
令和4年12月31日(土)までのご寄付分は令和5年1月5日(木)までに寄附者様へ発送いたします。
🔷寄附金受領証明書
■令和4年12月27日(火)まで決済分 → 令和4年12月28日(水)までに寄附者様へ発送
■令和4年12月28日(水)以降決済分 → 令和5年1月中に寄附者様へ発送
※ワンストップ申請書の発送が先になるため発送にお時間がかかりますことあらかじめご了承ください。
マイナンバーカードをお持ちの方は自治体マイページよりワンストップ申請をお願いいたします。
自治体マイページhttps://mypg.jp/
マイナンバーカードをお持ちでない方、年内にワンストップ申請をご希望される方は、
お手数をおかけしますが下記のURLからダウンロードをお願いします。
https://www.town.yuasa.wakayama.jp/site/furusato/3074.html
よりワンストップ特例申請書を印刷していただき令和5年1月10日(火)(必着)でお送りください。
切手代のかからない封筒もご用意していますので印刷してお使いください。
■年末年始の返礼品配送について■
令和4年12月29日(木)から令和5年1月3日(火)の期間は返礼品の配送を控えさせていただきます。
日付が前後する場合がございますのであらかじめご了承ください。