茨城県 境町緊急支援 境町セレクションお食事券 145,000円分+こども食堂5,000円分寄付セット
- 寄附金額
- 550,000円
「境町こども食堂」の取り組みに賛同する飲食店各店のお支払いで利用できる145,000円分のお食事券(電子チケット)と「境町こども食堂」への寄付のセットです。お食事券はスマートフォンからチケット画面を開き、利用できる店舗を選択できます。
【利用可能店舗一覧】
https://peraichi.com/landing_pages/view/sakaimachi-selection
利用する時期により変更する可能性があります。
利用可能店舗はチケット画面から確認できます。
【注意事項】
チケットのご利用にはスマートフォンが必要です。
チケットの利用期限は発送日から180日間です。
詳しい期限日はチケットURLを開いてご確認いただけます。
ご利用の際には「このチケットが使える店舗一覧」から対象店舗を選択した後、店舗スタッフ様へご提示ください。
内容 | QRコード付きチケット×1枚(こちらから電子チケットを取得いただきます) |
---|---|
期限 | 【利用期限】 チケットの利用期限は発送日から180日間です。 |
申込期日 | 2030年05月30日(木)まで |
発送期日 | ■発送不可地域 沖縄・離島にはお届けできません。 ■配送時期 ・ご入金確認後、1か月程度で発送いたします。 ・沖縄、その他離島への発送は対応しておりません。 ・お申込み順に順次発送いたします。 ・発送日指定や早目の発送等はお受けしておりません。 |
配送方法 | 常温 |
注意事項 | ※注意事項※ チケットのご利用にはスマートフォンが必要です。 チケットの利用期限は発送日から180日間です。 詳しい期限日はチケットURLを開いてご確認いただけます。 ご利用の際には「このチケットが使える店舗一覧」から対象店舗を選択した後、店舗スタッフ様へご提示ください。 ■発送不可地域 沖縄・離島にはお届けできません。 ■申込期日について 在庫がなくなり次第、終了となります。 ■お問い合わせ 株式会社さかいまちづくり公社 電話番号:0280-81-3100 |
茨城県 境町
「自然と近未来が体験できるまち」~そうだ!境町に行ってみよう!~
境町(さかいまち)は茨城県の県西部、ちょうど千葉県と埼玉県の県境にある町です。利根川と江戸川の分岐点に位置し、江戸時代には水運を活かした利根川随一の【河岸のまち】として、人や文物が行き交う文化交流の場として栄えました。
平成27年の圏央道「境古河IC」開通により、都心からのアクセスも約1時間になりました。さらに平成28年度には、圏央道がつくば方面へ全線開通したことにより成田方面へも接続されるなど、ますます便利に快適に発展を続けています。
2019年4月19日、道の駅さかいにさかい河岸レストラン「茶蔵」がオープンいたしました。このレストランの設計を手掛けたのは、新国立競技場の設計でも有名な隈研吾氏です。
1階には、地元食材のおいしさを提供する「さかいキッチン」、2階にはお茶の文化と特産さしま茶を堪能できる「さしま茶サロン」、一流シェフが目の前で肉を焼き上げる「さかい鉄板」がございます。建物自体の「建築美」もお愉しみいただければと思います。
ぜひお近くにお越しの際は、境町へ足をお運びください。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2022年分(令和4年分)のご寄付の取り扱いについて
2022年12月31日23時59分までにお申し込み及び決済の完了をお願いいたします。
※年末のご決済はアクセスが集中するおそれがございますので、余裕をもってお申し込み頂けると幸いでございます。
■寄付証明書について(確定申告される方)
通常、ご入金確認後2週間程度で発送させていただきます。
※年末のお申し込み分につきましては、翌年1月中旬頃の発送となります。
※確定申告には間に合うようお届けいたしますのでご安心くださいますようお願い致します。
■ワンストップ特例申請書について
通常、ご入金確認後2週間程度で発送いたします。
ご到着後は必要事項を記入のうえ、確認書類と合わせて2022年1月10日(消印有効)までに、必ずご提出ください。<font color=red>なお、12月25日以降にお申し込みの方は、ご希望の方全員にお送りいたしますが、書類のお届けが年明け1月となる場合ございます。</font>
できる限り早くお届けできるよう努めてまいりますが、ご不安な方はご自身で書類をダウンロードいただき、下記までご郵送くださいますようお願い致します。
【ワンストップ特例申請書の返送先】
〒306-0495 茨城県猿島郡境町391-1 境町役場ふるさと納税担当あて
※ご自身でワンストップ特例申請書をお送りされた方にも、当町からは一律にワンストップ特例申請書をお送りしています。その場合は当町からお送りしたものは破棄くださいませ。
※ワンストップ特例申請書は、予め寄附者様の情報を印字してお送りしていますので、申請される場合は、内容の確認と(誤りがあればその箇所を直接ご訂正ください)、チェック箇所へのチェックの記入と、押印、マイナンバー関係の書類を添えて、同封の返信用封筒でお送りください。
■ワンストップ特例申請書の受付完了のご案内について
ワンストップ特例申請書受付書は郵送での返送はおこなっていなく、申請時のメールアドレス宛にご連絡していますのでご確認のほどよろしくお願い致します。
■返礼品のお届けについて
・配送は生産者または、配送専門事業者からお届けいたします。
・ご入金確認後、1~2ヶ月以内に発送させていただきます。※一部返礼品を除きます。
・同日にお申込いただいた場合でも、発送の準備の状況により、別々に配送される場合がございます。
・発送完了時には、ご申請時のメールアドレスにご案内差し上げております。メールの受信設定によって、届かない場合や迷惑フォルダに振り分けされてしまう場合ございますのでご了承ください。
・梱包破損の状態で届いた場合は、配送業者までご連絡ください。