47CLUBふるさと納税サイト サービス終了のお知らせ

';

茨城県 境町【プレミアムティコンテスト入賞】長野園のさしま国産紅茶飲みくらべセット(SASHIMA CRAFT TEA)

寄附金額
10,000

2019年秋に開催された国産紅茶コンテスト「プレミアムティコンテスト」で 3点の入賞を果たし、いま国内で大注目を集める長野園・花水茶師の猿島紅茶飲みくらべセットです。

ファースト(春摘み)、セカンド(夏摘み)を各1袋は必ず含む紅茶の中から30g×3 種~4 種をお届けいたします。お届けの内容はその都度変わりますので、到着を楽しみにお待ちください。

国産紅茶(和紅茶)のクオリティは全国的に年々上がってきていますが、 その一方で「国産紅茶を初めて買ってみたけれどおいしくなかった」という声も多くあります。
これは、生産者ごとの製造技術や紅茶づくりへの情熱に大きな差があるのが原因です。
長野園の花水茶師が手がける紅茶は国産紅茶コンテストでの入賞、東京都内で指折りの紅茶専門店「Gclef」での販売、関西の五つ星ホテルでのメニュー提供などもされており、その品質は折り紙付きです。

いつもはダージリンやアッサムなどの輸入紅茶を飲んでいるけれど、国産紅茶は飲んだことがないという方にこそお試しいただきたい逸品に仕上がっています。



提供:有限会社長野園

お気に入りに追加するにはログインが必要です。
内容 さしま和紅茶30g×3種~4種

※お届けする内容は都度変わります。予めご了承ください

※お届け内容のご指定はお受けできかねます。予めご了承ください。
期限 製造日より2年間
発送期日 ご入金確認後、1~2ヶ月程度で発送いたします。
配送方法 常温
注意事項 高温多湿を避けて、冷暗所で保管してください。
茨城県 境町

茨城県いばらきけん 境町さかいまち

「自然と近未来が体験できるまち」~そうだ!境町に行ってみよう!~

境町(さかいまち)は茨城県の県西部、ちょうど千葉県と埼玉県の県境にある町です。利根川と江戸川の分岐点に位置し、江戸時代には水運を活かした利根川随一の【河岸のまち】として、人や文物が行き交う文化交流の場として栄えました。
平成27年の圏央道「境古河IC」開通により、都心からのアクセスも約1時間になりました。さらに平成28年度には、圏央道がつくば方面へ全線開通したことにより成田方面へも接続されるなど、ますます便利に快適に発展を続けています。

2019年4月19日、道の駅さかいにさかい河岸レストラン「茶蔵」がオープンいたしました。このレストランの設計を手掛けたのは、新国立競技場の設計でも有名な隈研吾氏です。
1階には、地元食材のおいしさを提供する「さかいキッチン」、2階にはお茶の文化と特産さしま茶を堪能できる「さしま茶サロン」、一流シェフが目の前で肉を焼き上げる「さかい鉄板」がございます。建物自体の「建築美」もお愉しみいただければと思います。

ぜひお近くにお越しの際は、境町へ足をお運びください。

茨城県 境町

人気のお礼品

最近チェックしたお礼品

お知らせ

2021年8月23日(月)システムメンテナンスのため、
一部「決済サービス」のご利用を停止させていただきます。
※参考URL:https://www.47club.jp/contents3/oshirase191101.html