奈良県 桜井市M-AB27.【シンプルイズベスト】三輪の誉 40束(2kg) 紙箱入り
- 寄附金額
- 12,000円
素麺の発祥の地・三輪の里で、おいしい素麺づくり一筋に、代々続いた老舗です。
大和平野の裏に位置する三輪山。
そして三輪山を御神体とする三輪大神神社。
昔、人々は豊作や幸せを願って神への供物として、
奉られた物が現在の三輪そうめんとよばれるようになったそうです。
この三輪の地の澄んだ空気と清らかな水と、
古い伝統に育てられた技と吟味した原材料、
そして何よりもかたくなな素麺師の心を打ちこんで、
生まれた三輪素麺は日本一と自負いたしております。
コク・腰のつよさ、なめらかな舌ざわり、喉ごしの良さ、そしておいしさ…。
決して他の素麺に劣ることはございません。
炊いて煮くずれせず、歯切れよく、喉ごし良く、特に盛夏の冷やしそうめんは最高の味覚です。
また、秋冬のにゅうめんや汁ものの具、なべ物のあしらいに…、ぜひご愛用ください。
気の張る先さまへ、親しい方々へ、どちらさまへもいつでも安心してお送りいただけます。
ぜひ一度、ご賞味ください。
ご協力:三輪そうめん処 よしだ
受付終了
お気に入りに追加するにはログインが必要です。
内容 | 2kg(50g×40束) 紙箱入り |
---|---|
期限 | 製造より1年間 |
申込期日 | 2022年02月01日(火)まで |
発送期日 | ※土日・祝日、定休日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始、東京オリンピック・パラリンピック開催期間等、繁忙期を除きます。 ※お申し込みが殺到した場合、準備が出来次第、順次発送させていただきますので、返礼品のお届けが多少遅れる場合があります。 申し訳ございませんが、あらかじめご了承の程よろしくお願いいたします。 |
配送方法 | 常温 |
奈良県 桜井市
桜井市は、奈良盆地の清流を集め大阪湾に注ぐ大和川の上流、奈良盆地の東南部に位置し、面積の約60%が山間部である自然豊かなまちです。
市内北部には、弥生時代の大規模集落である纒向遺跡が存在し、邪馬台国畿内説の最有力候補地とされ、また、ヤマト王権発祥の地として、我が国の生い立ちにかかわる重要な遺跡であると考えられています。
また、日本文化の原点である相撲発祥の地、仏教公伝の地、芸能創生の地として記紀万葉に綴られています。
特に、素麺の発祥の地は桜井市の三輪であり、「三輪素麺」として全国に知られています。
桜井市では、「卑弥呼の里・桜井ふるさと寄附金」を設置し、邪馬台国のロマンに心魅かれる方や、桜井市を応援する方からの寄附を募っています。
ふるさと納税でいただいた寄附金は、纒向遺跡の調査研究、保存活用等に関する事業をはじめ、様々な事業に活用させていただいております。